チョコレートマニアな方々にとってはもはや常識かもしれませんが、ワインと同じようにチョコレートもカカオ産地によって、また豆の品種によって味わいが異なると言われています。
こんにちは、チョコレート大好き、チョコレート愛好家のrinko(@chocolate_dys)です。
今回はドモーリの産地別チョコレートの食べ比べることができるセット。
キャレ・ド・ショコラと呼ばれるタイプの四角形の小さなチョコレートが6枚入っています。(キャレ=Carréはフランス語で“四角”の意味です。)
ドモーリのその他の商品についてはこちらにも。
ドモーリ シングルオリジン6種セット
すべてカカオ70%、単一産地のチョコレートが6種類入ったセットになります。
チョコレート好きな方が食べ比べて自分の好みを見つけるのにおすすめかと思います。
こちらはすべて25gのタブレットが販売されていますので、お気に入りを見つけたら大きなサイズを購入してみてはいかがでしょう。
アプリマック(ペルー産)
黄色い花、キャラメル、煮詰めたパイナップル、クリームの香りとフルーティな酸味。
余韻がとても長いが全体としては繊細な印象。
アッリーバ (エクアドル産)
白い花、バナナ、ナッツの香りとフレッシュなオレンジのような酸味。
タンニンは軽くクリーミーな味わい。華やかでパワフルな印象。
モロゴロ(タンザニア産)
ドライフルーツ、赤系ベリー、キャンディ、葉巻、スモーキーな香り。
クリーミーな口溶けだが酸もタンニンもしっかりとしたドライな味わい。
サンビラーノ(マダガスカル産)
赤系果実、スミレ、ナッツの香りとフルーティな酸味。
しっかりとした味わいでひときわ華やかな印象。
スルー・デル・ラーゴ(ヴェネズエラ産)
白い花、パイナップル、クルミのようなナッティな香りとほのかな酸味。
重厚な印象だがすっきりとした味わい。
テユーナ(コロンビア産)
ハチミツ、クルミ、バターの香り、酸味は穏やかで優しい甘味を感じる味わい。
まとめ
ワインでもそうなのですが、チョコレートも品種や産地による味わいや風味の違いを知ることで好みのチョコレートを選ぶ道しるべになります。
自分の好みを知るのも、また、好みでないチョコレートを知るのも楽しいものです。
このセットはすべてカカオ70%ということでタンニン分も多く、収斂性(舌がキュッとなる感じ)が強めのものが多かったですが、その中にある様々なフレーバーを感じることができる上質なチョコレートでした。
恵比寿のNONNA & SIDHI SHOPではこの小さなチョコレートが一枚からバラ売りで買えるので、いろいろためしてみるのも楽しいと思います!(クリオロシリーズとか、他のシリーズもありますよ)
ぜひ、好みの一枚を見つける参考にしてみては如何でしょう。
商品情報
商品名 | シングルオリジン6種セット |
メーカー | ドモーリ(Domori) |
販売店 | NONNA & SIDHI SHOP |
ネット通販 | |
価格 | 605円(税込) |
内容量 | 6枚(各4.7g) |
トラックバック URL
https://chocolatedays.net/chocolate/finechocolate/1393/trackback/